オートコード III はストラップ金具が特殊で、普通のストラップがつきません。なので主に以下の選択肢があります。
- 割高な純正ストラップを買う
- 別なカメラのストラップ金具を流用・加工する
- ボディのストラップ金具を旧型のオートコードのものに換装して普通のストラップを使う
今回は、「
無理やりピークデザインのアンカーをつける」で対応します。
まずこのように両側のストラップ金具を外します。そして、ここに互換品でもいいですがピークデザインのアンカーのヒモを通します。

ネジはけっこう深く締められるので、ちょっと隙間を開けても金具は固定できます。
ピークデザインのアンカーのヒモがちょうどよく固定されるぐらいの隙間を開けて、ネジを締めます。

ピークデザインのヒモを通し、固定されるくらいまで締めこむとこのようになります。

完成!あとはストラップをつけて撮影に連れて行きましょう!
(今の所は壊れたりはしなさそうですが、手に入るなら、純正ストラップか、旧型オートコード のボディ側ストラップ金具を買ったほうが安心だと思います。)
コメント