メンテナンス、カスタム

レッツ4のタイヤ交換と、ホイールベアリング交換

購入したレッツ4の整備の一環で、タイヤ交換とホイールベアリング交換をしました。この記事を書いたのは5月ですが、実際は年末...
バイク

50cc原付・スズキ レッツ4 を買った

某個人売買サイトにてレッツ4を買いました。乗るのは家族です。レッツ4の勇姿。これは購入直後ではなくいろいろなメンテ後なの...
自転車

ロードバイクへの情熱を少し思い出した話

荒川サイクリングロードを走って、ロードバイクへの情熱を少し思い出しました。完全には思い出していませんが。最近の自転車生活...
メンテナンス、カスタム

ホーネットにDUNLOP Q5A スポーツタイヤ履かせた

ODO: 36,700kmホーネットのタイヤをダンロップ GPR300 → ダンロップ Q5Aに履き替えました。 GPR...
バイク

ヘルメットを試着しまくった際のメモ

ホーネットのタイヤ交換を待っている間に、試着をたくさんさせてもらいました。次の4点がはっきりしました自分の頭はXLサイズ...
Uncategorized

VTR250 FI前期をまたレンタルし、Vツインが好きになった

ホーネットの代わりに、VTR250 FI 前期をレンタルしてビーナスラインに行ってきました。ホーネットはタイヤにヒビが見...
メンテナンス、カスタム

ホーネットのプラグホールにエンジンコンディショナー注入したら再始動に手間取った

ホーネットのプラグホールに、気まぐれでエンジンコンディショナーを直射したらエンジン掛からなくて焦った記事です。エンジンコ...
メンテナンス、カスタム

ホーネットのプラグを交換した

ODO: 36,300km不満があるわけではないですが交換します。用意した物品ごくふつうのプラグ NGK CR8EH-9...
メンテナンス、カスタム

ホーネットのクラッチワイヤー交換した

ODO: 36,300km一連の整備記事の中では一番内容が少ないです。単なる作業メモなのでもっとわかりやすい記事を見たほ...
メンテナンス、カスタム

ホーネットの冷却水交換 & 不足して水温異常になった

ODO: 36,300kmぐらい。ホーネットの冷却水は、2017年の購入以降交換していません。2020年ぐらいにショップ...