プログラミングor技術LDAP Account Manager (LAM) のDockerコンテナの設定を永続化する LDAPの設定をGUIで弄れる LDAP Account Manager (LAM) というツールがあります。 すぐ使えるDockerイメージ ldapaccountmanager/lam が存在しますが、コンテナを再起動するとLAMの設... 2021.10.17プログラミングor技術
ガジェットHP EliteBook 850 G7 (230u8pa) のレビュー しばらく使うことになったのでレビュー。 本体 サイズの割に重くは感じません。筐体の剛性感は、Macbook Pro 15インチに確実に劣りますが問題となるほどではありません。ディスプレイ側はMacb... 2021.08.16ガジェット
プログラミングor技術TP-Link Archer C80は UDP/1701 の通信をポートフォワーディングしてくれない Archer C80で、UDP/1701の通信がどう頑張ってもポートフォワーディング等ができないようだったという話です。(ちなみに、L2TP/IPSecのVPNサーバを普通に立てたいだけなら途中のルータ等にUDP/1701を通すよう設定し... 2021.05.22プログラミングor技術
プログラミングor技術TP-Link Archer C80の下にVPNのUDP/500の通信が通らない時はIPSecパススルーをオフにする Archer C80のLAN内にL2TP/IPSecのVPNサーバを置き外からアクセスしたくなりました。この場合、ルータでポートフォワーディングを許可しなければいけない通信は、一般家庭でよくあるケースだとUDP/500とUDP/4500で... 2021.05.22プログラミングor技術
日記TOEICのリスニング満点とったぞっ(IP & オンラインテストだけどね) 単なる日記です。 TOEIC L&R テストは、リスニングとリーディングをやる最も一般的な形式のTOEICテストです。団体特別受験版がTOEIC IPテスト。過去問で構成されてるらしいです。コロナのせいか知りませ... 2021.05.06日記
ガジェットSynology Snapshot Replication で、疎通性のないAAAAレコードのあるドメイン名使って困った話 まあ自分が悪い話です Synology Snapshot Replicationでは遠隔のNASにスナップショットとってデータを複製できます。その際、接続先・接続元のNASの場所をコンピュータ名やドメイン名やIPアドレス... 2021.03.29ガジェット
ガジェットApp Store でレビュー時「カスタマーレビューは現在利用できません」等のエラーが出る場合の対処 iOSのApp Storeでアプリのレビューをするときに、「カスタマーレビューは現在利用できません」というエラーが出ることがあります。 私の場合は星のところをタップして評価したあと、もう一回タップして星の数を変えようとし... 2021.03.20ガジェット
プログラミングor技術このブログをVPSからSynology NASに移してみた+所感 動機は節約のためです。 VPSも結構かかります。Amazon Lightsailの一番安いプラン + スナップショット20GB だと月4.5ドル、つまり500円弱になります。節約すべく家にあるSynology NASを代... 2021.03.18プログラミングor技術
プログラミングor技術Synology NASでTCP/80や443ポートをDockerで使いたいときはmacvlanが使える Synology NASのTCP/80や443は最初からリバースプロキシ的なものが使っています。よってそのままでは、Dockerコンテナからは(ホストのNICのIPアドレスでは)TCP/80や443ポートが使えません。 ... 2021.03.17プログラミングor技術
プログラミングor技術ブログ運営の場をConoha VPSからAmazon Lightsailに移してみた所感 安いのでAmazon Lightsailに ブログを移そうとした時のメモ書きです。 これまでこのブログをホスティングする場は何回か引っ越しを繰り返しました。最初はRaspberry Pi3で動かして、次にWebARENA... 2021.03.12プログラミングor技術