ガジェットThinkpad tablet2 キーボードをPCで使うために買ったのでレビュー いつもと違う環境で作業してて、ノートPCの画面位置が低すぎて疲れるので別体式キーボードを購入検討していました。 まずThinkpadキーボードを物色しました。Bluetoothのモデルはそこそこ高価。2013年発売のもの... 2021.01.26ガジェット
日記Overleafで Server Error Sorry, something went wrong… エラー .latexmkrc ファイルを変にイジってコンパイルしたら、Server Error Sorry, something went wrong and your project could not be compiled. Please ... 2021.01.14日記
ガジェットSynology CloudSync でGoogleDrive「権限が不足しています」のエラー CloudSyncというクラウドと同期するアプリで、Google Driveと同期していると「ダウンロードできませんでした。権限が不足しています。」というエラーが発生することがあります。英語設定時だと「Download failed. I... 2021.01.13ガジェット
日記色々な認証情報を忘れたPSNアカウントを復旧してもらった PlayStation Network のアカウントの色々な認証情報を失くしログインもパスワード変更もできなくなったので、サポートに連絡して復旧してもらったという記録です。 かなり忘れてても復旧できる(こともある)みたい... 2021.01.09日記
プログラミングor技術macOSは最近までZIP64に非対応だった macOSの標準のArchiverは最近までZIP64に非対応だったそうです。どうりで4GB以上の大きなファイルの圧縮に失敗するわけだ。 (ソース探しが適当で間違えたこと書いてるかもしれないので話半分に聞いて、必ず検証し... 2021.01.09プログラミングor技術
ガジェットSynology DSMのダウングレード方法(DSM7.0→6.2.3) DSM7.0 beta から DSM6.2.3にダウングレードします。DSM6から6の別バージョンへダウングレードする場合とはやり方が違うようです。 やり方はRedditのスレ Downgrade DSM 7.0 の u... 2020.12.23ガジェット
プログラミングor技術WebARENA VPSクラウドのセキュリティグループ管理画面でJSエラーで表示できず…? WebARENA VPSクラウドは、許可する通信を「セキュリティグループ」というもので管理します。その管理画面がJavaScriptエラーが出て読み込めないという話です。 (私の環境のせいである可能性もあります…が、まっさら... 2020.12.19プログラミングor技術
ガジェットQNAPで 「クラウドからQNAP」 の一方向同期をする ちょっと戸惑う操作方法だったのでメモ。 QNAPのHybrid Backup Sync 3(HBS3)はクラウドストレージとの同期の際に、同期方向が選べます。 「双方向同期ジョブ」は QNAP⇄クラウド 、... 2020.12.19ガジェット
プログラミングor技術phpMyAdminを攻撃されて本サイトのデータベースを全て消去されました つい先日の12月7日深夜2時40分ごろ、本サイトが攻撃を受けデータベースが(たぶん)全て消去されました。つまり記事とか設定とか殆どのデータが(たぶん)消えました。 phpMyAdminの脆弱性 CVE-2019-1176... 2020.12.17プログラミングor技術
日記IEEE GLOBECOMにアクセプトされたぞ〜 IEEEのフラッグシップカンファレンスの一つであるGLOBECOMに研究がアクセプトされました。 (この記事より前にわかってたことです) やった〜!!関係者の方/共著の方に感謝しきりです。靴ナメナメしても足りないか... 2020.12.01日記