プログラミングor技術WebARENA VPSクラウドのセキュリティグループ管理画面が、JSONの肥大化で表示できなかった(過去形) (2021年4月11日追記:解決したのかな?ページ下部に追記しました) WebARENA VPSクラウドのセキュリティグループ管理画面で、なんかJSのエラーがでて表示できないという記事を過去に書きました。その続報です。よ... 2021.03.07プログラミングor技術
いろいろなDIYソフト99 ライトワン でプレミオのライトの曇りを取った プレミオも製造から14年、劣化でヘッドライトがひどく曇ってきました。 ヘッドライトのカバーは紫外線に弱いポリカーボネートでできてます。コーティングもされてるとか。そのためカバー自体やコーティングが劣化して黄ばんだり曇ったりす... 2021.03.05いろいろなDIY
ガジェットQNAP Qsync ではユーザフォルダ丸ごとは同期できない + 代替案 Windowsの場合 QNAPのQsyncでは、Windowsのユーザフォルダ C:\Users\<ユーザ名> を丸ごと同期することはできません。 「このフォルダーは同期をサポートしていません」というエラーが出ます... 2021.02.26ガジェット
ガジェットSynology Universal Searchではファイル名だけでの検索ができない + 別なやり方 SynologyのUniversal Searchでは、ファイル名「だけ」に絞った検索ができません。 通常の検索バーに入力した場合は、ファイル名だけでなくコンテンツ、例えばPDFの文面なども検索対象になります。「高度な検... 2021.02.26ガジェット
ガジェットSynology Jシリーズから+シリーズへのHDD移行ができちゃった Synology NAS間の移行方法にHDD移行というのがあります。HDDを差し替えるだけです。 本来、Jシリーズから+シリーズへのHDD移行は公式にサポートされていないのですが、DS218JからDS218+にHDD移行... 2021.01.26ガジェット
ガジェットThinkpad tablet2 キーボードをPCで使うために買ったのでレビュー いつもと違う環境で作業してて、ノートPCの画面位置が低すぎて疲れるので別体式キーボードを購入検討していました。 まずThinkpadキーボードを物色しました。Bluetoothのモデルはそこそこ高価。2013年発売のもの... 2021.01.26ガジェット
日記Overleafで Server Error Sorry, something went wrong… エラー .latexmkrc ファイルを変にイジってコンパイルしたら、Server Error Sorry, something went wrong and your project could not be compiled. Please ... 2021.01.14日記
ガジェットSynology CloudSync でGoogleDrive「権限が不足しています」のエラー CloudSyncというクラウドと同期するアプリで、Google Driveと同期していると「ダウンロードできませんでした。権限が不足しています。」というエラーが発生することがあります。英語設定時だと「Download failed. I... 2021.01.13ガジェット
日記色々な認証情報を忘れたPSNアカウントを復旧してもらった PlayStation Network のアカウントの色々な認証情報を失くしログインもパスワード変更もできなくなったので、サポートに連絡して復旧してもらったという記録です。 かなり忘れてても復旧できる(こともある)みたい... 2021.01.09日記
プログラミングor技術macOSは最近までZIP64に非対応だった macOSの標準のArchiverは最近までZIP64に非対応だったそうです。どうりで4GB以上の大きなファイルの圧縮に失敗するわけだ。 (ソース探しが適当で間違えたこと書いてるかもしれないので話半分に聞いて、必ず検証し... 2021.01.09プログラミングor技術