バイク

覚書その他

バイクナビ考

むかしの人は地図をみてツーリングにも出かけたのだろうが、自分は3右左折以降は覚えられないので、車でもナビ頼り。バイクには...
ツーリング

道の駅までツーリング

ほぼ全距離にわたり、いなか道を使ってツーリング。渋滞には悩まされないが、狭路でもカーブでもめちゃくちゃ飛ばしてくる地元の...
インプレ

エストレヤ500kmインプレ

レンタルバイク3台目のインプレのときにエストも比較してます(2016.9.27追記)青文字で、3000km走行&レンタル...
メンテナンス、カスタム

タンクの警告シールを剥がす

エストレヤのタンクのシール、気になります。レッドって退色が早くて、シールの跡がのこっちゃいそう...剥がすか。いろいろ調...
ツーリング

大子方面ツーリング

天気も良いし休みなのでツーリング。」山道(バイク乗り的には峠道か)をたくさん走るルートだが、山道なんて初めてだからビクビ...
インプレ

SHOEI・Z7フルフェイスヘルのインプレ

人生初バイクとあわせて購入したヘルメット、ショーエイのZ7のインプレ。バイクのカラーにあわせて、ワインレッドを選びました...
インプレ

エストレヤ納車と初期インプレ

500kmインプレ書きました。エストレヤが納車されました。2016年式、キャンディクリムゾンレッド(スペシャルエディショ...
インプレ

エストレヤとVTR比較

----(2016/8/7追記)VTR試乗しました。結論から言ってぇ〜街乗りでもVTRの方がパワフルです!以下の内容は話...
インプレ

エストレヤ16年式SE購入!

バイク選びにさんざ悩んだ挙句、当初は見た目は良いけど半端なくロースペックなので敬遠してたエストレヤを購入。2016年式、...
教習や免許

普通二輪合宿・Day11 (in友部自動車学校)

卒検!(2回目)受かった!ちなみにここ友部自校の卒検は....8:15集合して説明とかして、生徒が10人いるときはだいた...