メンテナンス、カスタム ホーネットのブレーキフルード交換 ODO:33,400kmフロントのリザーバータンクを開けてみたら色が悪い上に、フルードが固まったと思しきゴミが沈殿してい... 2018.02.10 メンテナンス、カスタム
メンテナンス、カスタム ホーネットのフォークオイル交換 ODO:33,400kmエストレヤより確実に路面の凹凸をいなせていないので、フォークオイルを交換します。リアサスもOHし... 2018.02.10 メンテナンス、カスタム
メンテナンス、カスタム ホーネットのスロットルワイヤー 点検(交換は諦めた) ODO:33,400kmの2001年式ホーネットです。レンタルで乗ったバイクたちよりなんだかアクセルが重い気がするので、... 2018.02.09 メンテナンス、カスタム
メンテナンス、カスタム ホーネットのサブエアクリーナーフィルター交換 ODO:33,400km。2001年式ホーネットサブエアクリーナーはほったらかしなことが多いそうですまずタンクを外さなく... 2018.02.09 メンテナンス、カスタム
メンテナンス、カスタム ホーネットのプラグ交換 ODO: 33,400kmの2001年式ホーネット。前回交換から1万kmなので交換します。本当はプラグの様子を見て交換す... 2018.02.09 メンテナンス、カスタム
メンテナンス、カスタム ホーネットのオイル+オイルフィルター交換 ODO:33,400kmの2001年式です前回交換は覚えてないけど3,000 ~ 4,000kmくらい前?玄関の前に持っ... 2018.02.09 メンテナンス、カスタム
プログラミングor技術 Macで「破損しているか不完全である可能性があるため開けません」が出た Macbook Airでアプリを開こうとすると「「破損しているか不完全である可能性があるため開けません」が出てしまい、開... 2018.01.07 プログラミングor技術
カメラ iPhone7 Plusのポートレードモードは改良されたみたい 前回のポートレードモード撮影1と前回のポートレードモード撮影2では、曲面のボカシが上手く出来ていないと書きました。しかし... 2018.01.03 カメラ
いろいろなDIY コネクタを挿し直したら画面が映らなかったMacbook Proが直りました 前のエントリーでMacbook Pro early 2015が壊れたと書きましたが、ペンタローブ1.2mmドライバーを買... 2017.12.21 いろいろなDIY
ガジェット 中古のThinkpad X230を購入しました メインで使っていたMacbook Proが故障しました。画面が映らなくなっただけで外部ディスプレイに繋げば使えますが、こ... 2017.12.16 ガジェット