ガジェット Thinkpad E470を購入したのでレビューする 2018年8月12日 追記: SSDに換装した感想を書き足しました。 Thinkpad E470を(家族が)購入しました。 Core i3-6006U搭載のベースモデルに、1920*1080のIPS液晶、指紋センサーを追加しただけの税込5... 2017.03.22 ガジェット
日記 auのスマフォを機種変更する 現在の機種は2015年3月より使用のiPhone6 64GB。性能的にはあと1年か2年は余裕で戦えそうです。 最新機種と比べて明らかにイライラするのは指紋認証の速度くらいです。あと気になるのはRAMが1GBゆえ、ブラウザのタブや一時中断した... 2017.03.16 日記
メンテナンス、カスタム ホーネットのシフトペダルのグリスアップ おそらくメンテナンスされてないので、まず操作感に影響大のペダル類のグリスアップを進めます。 今回シフトペダルしか対象としないのは、ブレーキペダル側は割りピンやサークリップなど、ちょっと外すのが面倒なものがついてるからです。 替えの割りピン... 2017.03.15 メンテナンス、カスタム
日記 auの実店舗で機種変更しようとしたが行ったのを後悔した 機種変更と契約内容の変更のため、auの店舗(直営店ではない)に向かいました。 auオンラインショップでやろうとしましたが、キャンペーンの適用でわからない点があったのと、宅配になり日数かかるオンラインと違い即日に新機種を受け取れるので、au... 2017.03.13 日記
ツーリング ホーネットで再び日光ツーリング 那須の殺生石を見に行きたかったのですが、道路が凍結していたら嫌なので少しだけ南&低地の、日光を目指すことにしました。 (かつて那須の殺生石をエストレヤで見に言ったとき、隣に割と最近発売されたMonster821が停められ、ウェアもヘルメッ... 2017.03.10 ツーリング
メンテナンス、カスタム ホーネットにウィンドスクリーンを取り付けた エストレヤからひっぺがしておいたスクリーン(取り付け時の記事)を、ホーネットに取り付けました。 エストレヤはライトケースをライトステーに留めている2本のボルトを緩めると、ライトの中にあるナットがぽろんとケースの中に落ちてしまい、ライトケー... 2017.03.09 メンテナンス、カスタム
メンテナンス、カスタム ホーネット、ペダル類の位置調整 基本的に、普通のバイクと変わらない調整方法です。 車載工具のちっこいレンチでできます。 まずはシフトペダルです。 下の写真に言いたいことを全て書きました。 左のネジは逆ネジらしいので注意してください。あと、この抑えのナットは手で締めた... 2017.03.05 メンテナンス、カスタム
インプレ エストレヤ・ラストインプレ 2016年3月に55万円で購入、2017年3月に走行距離3,500km、30万円で手放したエストレヤちゃんのラストインプレです。 私の初めてのバイクでした。 ・エンジン のんびり エストレヤは常用域が5... 2017.03.05 インプレ
メンテナンス、カスタム ホーネットにシガーソケット・USB充電器をつける+ワイヤー注油 バッテリー直付けです。 装着するのはOfelia(オフェリア)のバイク用USBソケット+シガーソケットで、これはスイッチとヒューズが付いているので、バッテリーに直付けするだけで使えるようになります。 まず右のサイドカバーを外します。六角レ... 2017.03.05 メンテナンス、カスタム
インプレ ホーネット、インプレッション ホーネット、2001年式、ODO: 23,000kmです。ウインカー以外は全てノーマルのはず。 純正色通りならボディがパールフェイトレスホワイト、ホイールがファイティングレッドです。 私が乗ったことがあるのは、レンタルバイクでYZF-... 2017.03.04 インプレ