絶食飢餓ウサギ

カメラ

二眼レフ Minolta AutoCord III を買った

レビュー中古で2万円、意外とボロでしたが撮影機能は大丈夫そう。結論から言って、実用ではオートコード 3かなり良いです。(...
カメラ

Nikkor-H Auto 28mm F3.5を分解してグリスを塗りなおす

ヤフオクで3,000円で買ったNikkor-H Auto 28mm F3.5。ヘリコイドがスッカスカです。広角レンズだと...
カメラ

Nikomat FTnを買った・撮影した

ニコマートFTnを買いました。状態良好、モルトがダメ+ミラーボックスにカビなだけの個体が送料込みで2,000円。とても良...
カメラ

BG-E4 (EOS 5D初代用のバッテリーグリップ) を買った

いまさらBG-E4を買いました。ヤフオクで1,000円台のを狙い、購入。Amazonだと中古が3,000円とかです。20...
カメラ

EOS 5D Classic(初代)のミラー落ちを自分で修理する

EOS 5D初代はミラーが落ちることで有名です(?)。自分のも落ちたので自分で修理しましたという記事です。ちなみに、2c...
カメラ

EOS 5D Classic (初代) を今更購入した

EOS 5D 初代をいまさら購入!Fujifilm X70を使い、マニュアルでの写真撮影や、現像・レタッチの楽しさを知っ...
カメラ

X-T2をレンタルした

X-T2をレンタルした!富士フイルムのサービスセンターでは1日、無料でカメラ1台とレンズが2つをレンタルさせてくれる。ク...
日記

ノロウィルス?に感染しました

ノロウィルスが原因っぽい、ウィルス性の急性胃腸炎にかかりました。検査はしてもらわなかったのでノロかどうかははっきりわかり...
プログラミングor技術

無料でHTTPS化したWordPressをdocker-composeで始める方法

ネットワーク側での準備使いたいドメイン名がちゃんと名前解決できるように設定しておきます。ホスト側の準備以下のポートを解放...
プログラミングor技術

BloggerからWordPressに引っ越しました

2015年から使っていたBloggerのブログ からWordpressに引っ越しました。VPSを使ってWordPress...