応用情報技術者試験に合格した

プログラミングor技術

合格しました

TACという予備校による解答速報によれば、自己採点による得点率は64%か67%(忘れた)くらいでした。
合格ラインは60%なので、受かるかな〜無理かな〜と気をもむ点数です

6月20日から公開された成績照会をみてみると…

フフフフ…どの点数をみても得点率80%を越しており、とくにテクノロジ系は得点率94%です。

公式サイトで公開されている得点分布をグラフにするとこうなります。

応用情報試験は自慢できるような資格じゃないかもしれませんが、成績としては悪くないと思います。

勉強としては、

2017年10月から午前の勉強をユッタリとはじめ、試験の1月前からは、1日に10問か20問といていました。(たぶん。)
午後は「平成28-29年度 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】」ってのをやってました。購入は2017年10月でしたが、たぶん解き始めるのはもっと遅かったはず。
1周全てやり、全ての選択分野に触れてみて、2周もう一回全てやって、そのあとは選択分野を絞って、応用情報.com(午後問は解説がないことが多い!)で午後過去問をやりました。

解答

以下のような感じでした。当時残したメモが汚くて読めないところがあります。
TACの解答速報で自己採点得点率が64%だか67%だかってのも納得の、結構間違いがある解答になります。

午前は選択制で採点に文句つけようがないから、午後だけ…
[1 情報セキュリティ]
設問1 a:ア b:ク c:サ d:オ
設問2 「ファイル名の拡張子がk君と同じく、特定の文字列に変更されていないかの調査」
設問3 (1):「モバイルPCのウィルス定義ファイルが最新かどうか」 (2):ウ
設問4 (1):ウ (2):「共有ディスクを社内LANから隔離されたLANにおく」 

[4 システムアーキ]
設問1: イ, エ
設問2 a:○ b:○ c:× d:○
設問3 e:「プライベートクラウド」 f:「IaaS」
設問4 (1): 「PaaS」だっけかな?  (2): 「サブシステム連携と自社開発ソフトができるなかで一番やすい」 当時の俺の字が汚くて解読不能 

[5 ネットワーク]
設問1: a:ラウンドロビン b:IPアドレス c:スレーブ
設問2: d:カ e:ア f:エ   たぶん…字が汚くて
設問3:  (1):「WebサイトのFQDN」(2):「4, class」 (3):「A社webサーバの社外からのアクセスは、B社からのみ許可する」 

[6 データベース]
設問1 a:「希望回答日」 b:「→」 c:「→」
設問2 d:「見積依頼番号」 e:「見積依頼明細番号」 f:「見積明細」
設問3 g:「」不明忘れた h:「OD.発注番号 =: 発注番号」 i:「GROUP BY DD.商品番号」 j:「ORDERED BY ORD.商品番号 ASC」
設問4: 「返品番号と返品日時」 とメモにはあるが不明 

[7 組込み開発]
設問1 (1): 「6回」 不明、メモが汚い (2):「圏外から圏内になったあと5分以内に移動した時」
設問2 (1): 「50,000」 (2):「割り込み回数が少なくてすみ省電力だから。」
設問3 (1)a:位置登録 b:登録周期 (2)登録周期の変更

コメント