プログラミングor技術 macOSは最近までZIP64に非対応だった macOSの標準のArchiverは最近までZIP64に非対応だったそうです。どうりで4GB以上の大きなファイルの圧縮に失敗するわけだ。 (間違えたこと書いてるかもしれないので話半分に聞いて、必ず検証してくださいネ。) ... 2021.01.09 プログラミングor技術
プログラミングor技術 WebARENA VPSクラウドのセキュリティグループ管理画面でJSエラーで表示できず…? WebARENA VPSクラウドは、許可する通信を「セキュリティグループ」というもので管理します。その管理画面がJavaScriptエラーが出て読み込めないという話です。 (私の環境のせいである可能性もあります…が、まっさら... 2020.12.19 プログラミングor技術
プログラミングor技術 phpMyAdminを攻撃されて本サイトのデータベースを全て消去されました つい先日の12月7日深夜2時40分ごろ、本サイトが攻撃を受けデータベースが(たぶん)全て消去されました。つまり記事とか設定とか殆どのデータが(たぶん)消えました。 phpMyAdminの脆弱性 CVE-2019-1176... 2020.12.17 プログラミングor技術
プログラミングor技術 USB3.0/2.0のより詳しい確認方法 3.0か2.0かだけじゃなくて対応する接続規格を調べる方法です。USBデバイス全般に使えるはずです。 USBって規格名だと3.0と呼んだり表記名だと 3.2 Gen1 と呼んだりややこしいですね。この記事では規格名を使い... 2020.11.03 プログラミングor技術
プログラミングor技術 かなり速く差し込まないとUSB3.0機器がUSB2.0で接続されてしまうことがある(BUFFALO LUA4-U3-AGT) 気合い入れて素早く差し込まないとUSB2.0として認識されてしまう、USB3.0の機器に遭遇しました。BUFFALOのLUA4-U3-AGTです。故障かもしれませんが。 試したパソコンはThinkpad E470、Macbo... 2020.11.03 プログラミングor技術
プログラミングor技術 PowerPointブラウザ版で「1つ以上の埋め込みフォントをインストールできないため、このプレゼンテーションを開くことができません」のエラーが出る ある日、macOS版のPowerPointでスライド作って、共有のためにURLを発行しました。 ブラウザで開くと「1つ以上の埋め込みフォントをインストールできないため、このプレゼンテーションを開くことができません」のエラーが出ました! ... 2020.10.19 プログラミングor技術
プログラミングor技術 QNAPのLVMは拡張してあり普通のLinuxで扱えない場合があるっぽい QNAPでRAID1を組みシックボリュームを選択すると、QTSはLinux Software RAIDを使いRAIDを組み、LVMでボリュームを管理します。それをPCに直接繋いでもマウントできず使えなかったという話です。LVMのせいでした... 2020.10.12 プログラミングor技術
CTF SECCON2020 pwarmup writeup SECCON 2020 のpwarmupのwriteupです。 CTFをしばらくご無沙汰していたので、もともと低いスキルがさらに落ちました。そのため本問pwarmupにすら苦戦する始末でした。解けたけど。 ... 2020.10.11 CTF
プログラミングor技術 Mac版LINEは、CamTwistがインストールしてあるとビデオ通話ができない? CamTwistという仮想カメラデバイス(他にも機能はあるが..)がMacにインストールしてあると、Mac版LINEでカメラの設定が正常にできず、ビデオ通話ができないっぽかったです。 2020.05.03 プログラミングor技術
プログラミングor技術 FPGAマガジンNo.18の「俺々RISC-V CPU」をシミュレータで動かす手順 特集「俺々RISC-V CPU」のサンプルコードをどうにか動かし、シミュレーションまで行う手順をなるべく細かく記す。 経緯はこう…。コロナで自粛中なので時間ができ、FPGA上にRISC-V CPUを作成する特集「俺々RI... 2020.05.01 プログラミングor技術