ガジェット マウス M705tを買う さて トラックボールを使い始めたわけですが、同時に血迷ってM705tも購入しています。 というか本当は、M705tを注文したあと、気の迷いでトラックボールも追加注文したわけですが....。 レシーバーは小型ですがM545みたいなPic... 2016.06.26 ガジェット
ガジェット トラックボールM-XT3URBKを買う 最近PCにかじりつかざるをえないことが続いて、右肩が凝りまくっています。 たぶん右手のマウス操作のせいか、右目の視力が悪く少し頭が右向いた状態でディスプレイを見ているせいか、とかなんですが... とりあえず、買ってみましたエレコムの親指ト... 2016.06.25 ガジェット
ガジェット M545のサイドボタンやホイールチルトをMacで使うwith SteerMouse こちらのKarabinerでM545のサイドスクロールを有効にするサイトでは、「USB OverdriveやSteerMouseでもできなかったらしいのでサムボタンに関してはあきらめた。」とあります。 これは2014年の記事なので、現在とは... 2016.06.24 ガジェット
自転車 ステムをUNOステム,Kalloy AS-007Nに取り替える 今までは買った時についてきた標準のステムを使ってましたが...80mmだと短い気がして、もっと長いのに交換してみたくなりました。 サイズがあわなかったら悲惨なので、なるべく安いもの... それがこのUNOステムです。 110mmなり。20... 2016.06.19 自転車
ガジェット Quotaの3,000円台格安メカニカルキーボードi-500をためす (2016/6/27追記) まる3日間、PCの前で過ごさざるをえないことがあり、このメカニカル式キーボード漬けになりました。そのあとMacbook Pro retinaのキーボードを触ったら打ちにくく感じて困りました。 メカニカルキーボー... 2016.06.17 ガジェット
自転車 カーボンロードにリアキャリアをつける(直後に外す) タイトルどおり、今回はロードバイクにリアキャリアをつけます 試さないでください 失敗しました。 T_B03 NinoLite とかいうリアキャリアをつけます 3000円のやばそうなリアキャリアです。 なんとまぁこいつはダボ穴が一切なく... 2016.06.17 自転車
いろいろなDIY ドアクローザー(ドアのダンパーみたいなやつ)の調整 ドアが手を離すとバチコーンと閉まってうるさい。 ので、新しめの病院のドアのごとく静かにしまってくれるよう調教します。 ニュースター(NEW STAR)のドアクローザーでおそらく1980年台製...ということ以外わかっておりません。 ... 2016.06.06 いろいろなDIY